戻る2019年 規程説明会・技術シンポジウムのご案内 - イベント
下記によりVCCI協会2019年 規程説明会・技術シンポジウムおよび交流会を開催致しますので多数ご参加下さいますようご案内申し上げます。参加はお申し込みフォームより、お願いいたします。
日時 | 2019年1月18日(金)13:00~17:00 |
---|---|
テーマ | 2019年 規程説明会・技術シンポジウム 詳細はプログラムをご覧下さい。 |
会場 | 機械振興会館 地下2階 大ホール 〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 TEL:03-3434-8216 案内図 |
定員 | 会員限定 150名(定員になり次第締め切らせていただきます) |
参加料 | 無料(当日は名刺をご持参のうえご来場下さい) |
申込方法 | このページの下にある「申し込み」ボタンをクリックして、必要な情報を入力後、送信ボタンにて、申込みください。 定員になった場合のみ申込者にお断りのご連絡を致します。なお、FAXでの申込の場合は以下の内容を下記連絡先へ送付して下さい。「会員番号 会社名 会社名のふりがな 所属 受講者氏名 メールアドレス 電話番号 FAX番号」 用紙は自由です。受付受理のご連絡は致しません。参加不可能の場合だけ連絡を致します。 |
申込先 | 〒106-0041 東京都港区麻布台2-3-5 ノアビル7階 一般財団法人 VCCI協会 FAX:03-5575-3137 TEL:03-5575-3138 |
2019年 規程説明会・技術シンポジウム プログラム
時間 | テーマ | 講師(敬称略) |
---|---|---|
13:00~13:10 (10分) |
ご挨拶 | (一財) VCCI協会 常務理事 小田 明 |
13:10~14:10 (60分) |
特別講演 「IoTデバイスにおける不要電波の評価と対策」 電源装置、通信装置、制御装置などの多くの機能を搭載するIoTデバイスにおいて、不要電波干渉による通信性能の劣化が重要課題となる。半導体チップにおける不要電波の発生と評価手法、及び移動通信を例とした不要電波の干渉と通信性能シミュレーション技術にかかる研究開発を紹介し、これを応用した不要電波対策の取組みについて述べる。 |
神戸大学大学院 科学技術イノベーション研究科 教授 永田 真 |
14:10~14:20 (10分) |
運営委員会 「運用規程」V-2(CISPR 22準拠)による届出の受付終了について」 (「運用規程」VCCI 32-1(CISPR 32準拠)との移行期間終了) 「自主規制措置運用規程」V-2のVCCI 32-1への移行期間は2019年3月末に終了し、4月1日以降はVCCI 32-1のみが有効となる。移行期間終了後の適合確認届出の注意事項等について説明する。 |
運営委員会 委員長 大橋 英征(三菱電機株式会社) |
14:20~14:30 (10分) |
技術専門委員会 「ガイダンス VCCI 32-1-D:2018 技術基準の適用範囲に関する取り扱い」 新規に発行した「技術基準の適用範囲に関する取り扱い」VCCI 32-1-D:2018を説明する。 |
技術専門委員会 委員長 平原 実(富士通株式会社) |
14:30~14:40 (10分) |
質疑応答 | |
14:40~15:00 (20分) |
休憩 |
|
15:00~15:10 (10分) |
技術専門委員会 「技術シンポジウムの開催に当たり」 CISPRの審議動向を踏まえ、技術専門委員会の2018年度活動内容及び今後の活動計画の概要について説明する。 |
技術専門委員会 委員長 平原 実(富士通株式会社) |
15:10~15:30 (20分) |
技術専門委員会 -「CISPR対応WG」 「CISPR規格審議動向と国内答申の進捗状況」 CISPR 16,CISPR 32/35規格の審議動向、国内答申の進捗状況とCISPR会議SC-A、SC-H、SC-Iでの審議結果について報告する。 |
技術専門委員会 CISPR対応WG主査 高橋 美智子(ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ株式会社) |
15:30~15:50 (20分) |
技術専門委員会 -「VHF-LISN WG」 「VHF-LISNの国際規格化に向けた審議動向とSC-A/I JAHG6によるRRT計画」 VHF-LISN規格化を審議するCISPR/SC-AとSC-I Joint Adhoc Group(JAHG6)の釜山会議審議と、JAHG6で新たに計画しているRRTの内容および2018年度の海外学会発表論文の概要について報告する。 |
CISPR/SC-A/I JAHG6 コ・コンビーナ 技術専門委員会-VHF-LISN WG委員 長部 邦廣((一財)VCCI協会) |
15:50~16:10 (20分) |
技術専門委員会 -「放射WG」 「放射エミッション測定での無線機能に関する検証報告」 2つの無線機能を有するMMEおよびRFIDとWPT機能を有するMMEの放射エミッション測定に関する検証結果について報告する。また、AC電源ケーブルレイアウトの影響に関する検証結果についても報告する。 |
技術専門委員会-放射WG主査 平川 靖(NECプラットフォームズ株式会社) |
16:10~16:30 (20分) |
技術専門委員会 -「伝導WG」 「無線機能オン/オフの影響検証報告(伝導エミッション)」 伝導エミッション周波数帯域を使用する無線機器が伝導エミッション測定に与える影響に関する検証結果について報告する。 |
技術専門委員会-伝導WG主査 角田 幸一(NTTアドバンステクノロジ 株式会社) |
16:30~16:50 (20分) |
技術専門委員会 -「アンテナ校正・サイト評価WG」 「バイコニカル・ログペリ・ハイブリッドアンテナの自由空間アンテナファクタ校正の検証」 2018年度の海外学会発表論文の内容と測定に使用するBICON・LPDA・ハイブリッドアンテナを用いたフリースペースアンテナファクタを用いた校正に関する検証結果について報告する。 |
技術専門委員会-アンテナ校正・サイト評価WG委員 吉原 勝(株式会社 リケン環境システム) |
16:50~17:00 (10分) |
質疑応答(全体を通して) | 講師全員 |
(講師・講義時間は予告無く変更する場合があります)
「交流会のご案内」
当日17:30より交流会を開催いたします。
交流会では、講師からのさらに詳しい情報収集や会員相互の親睦を図っていただきたく、多数の方の出席をお待ちしております。名刺を一枚ご持参ください。
定員 | 先着50名 |
---|---|
交流会会場 | 機械振興会館 5階 倶楽部1 〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 TEL:03-3434-8216 案内図 |