戻るVCCI 国際フォーラム 2025 開催のご案内 - イベント
このイベントは終了しました。
VCCI協会では、EMC規制を行っている国や検討している国等の状況について、会員の皆様に向けて情報の提供を行っております。 その一環として国際フォーラムを毎年開催しており、各国の規制に関係される方々をお招きし、ご講演および質問に対するご回答をいただいております。
今回は、台湾、マレーシア、米国から講演者を招聘しEMC規制の最新動向について、ご講演頂く予定にしております。
なお今回のフォーラム開催は期間限定のオンデマンド配信にて行います。各プログラムは英語版と日本語版(翻訳資料と同時通訳による音声)をご用意しています。
参加申し込みはVCCIのウェブサイトより承ります。下部の「申し込みフォーム」をクリックし、必要事項を記入の上、送信ください。 一会員会社から何名でも参加可能です。多数の皆様のご参加をお待ちしております。
開催期間 | 2025年 3月24日 (月) 9:00 ~ 3月28日 (金) 17:00 JST (オンデマンド開催) |
---|
※今後はお申し込みいただいた皆様へ別途オンデマンド開催参加方法のご案内などご連絡させていただきます。
※各プログラムは、英語版と日本語版(翻訳資料と同時通訳による音声)をご用意しています。
オンデマンド VCCI 国際フォーラム 2025 プログラム
- VCCI国際専門委員長 内田由紀夫 ご挨拶
No. | テーマ | 講師(敬称略) |
---|---|---|
1 | Greeting & Overview of VCCI Council 『ご挨拶 VCCI協会 概要』 |
Mr. Akira ODA Director, VCCI Council |
2 | Latest Trends in Taiwan's EMC Regulations 『台湾EMC規制 最新動向』 |
Mr. LEE, Yuan-Chun Technical Specialist Bureau of Standards, Metrology and Inspection (BSMI) |
3 | EMC implementation in Malaysia 『マレーシアにおけるEMCの実施状況』 |
Mr. ZARISMAIL Abd Rahman Head of RFEMCT Testing Services Department SIRIM QAS International Sdn Bhd |
4 | Draft ANSI C63.4:202? a review 『ANSI C 63.4:202?案 レビュー』 |
Mr. Andy Griffin Chair of ANSI C63.4 WG Cisco Systems |